競プロ

[競プロ] map,setで最大値、最小値を取得する方法(begin(), rbegin())

最近知ったTipsを共有します。競プロのためだけに理解の浅いC++を使っている私ですが、最近になってmap, setで最小値、最大値を一発で取得する方法があることを知りました。というか、そもそもこれらにデータを入れると勝手にソートしてくれてるので、最小値…

ABC252 C - Slot Strategy の解説

数弱で解説を見てもよく分からなかったのですが、なんとかACできたので考え方を残しておきます。 問題 自分の回答 考え方 コード解説 感想 問題 atcoder.jp 自分の回答 int main(void){ ll N;cin>>N; map<ll,vector<ll>> MP; REP(i, N) { string s;cin>>s; REP(j, 10) { MP</ll,vector<ll>…

[C++] [競プロ] next_permutationで順列を作る

競プロで順列に関する操作を行いたい時があります。例えば与えられた数字から作れる順列を列挙しろ、みたいな問題です。そんな時、C++ではnext_permutationという便利な関数があります。 使い方 動作 注意点 計算量 next_permutationが使える例題 使い方 ま…

今週の競プロ活動振り返り ABCとかアルゴ式とか

今週の競プロ活動を振り返ります。前回の記事を見ると今週の目標として以下を挙げていました。 ABC参加 難易度Easyの問題を10問解く。 アルゴ式のグラフアルゴリズムの章(1,2章)を受講する。 algo-method.com 先週、今週のC問題に挑戦 C - Path Graph? C - D…

クソザコーダー、今週の競プロ活動を振り返る

今週の競プロ活動の振り返りを行います。 やったこと ABC参加 2完、519の茶パフォでした。 atcoder.jp 灰diff7問解く Atcoder Problemsのrecommendationから、カテゴリがEasyの問題を7問解きました。 振り返り 灰色と茶色をうろうろする日々が続いています。…